初めてのタイムズカーシェア♪備品の初心者マークで安全運転

初心者マークの安全運転
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

運転初心者の皆さん、こんにちわ!

何でもそうですが、初めての経験は緊張しますよね。
カーシェアリングの運転でも同じことが言えると思います。

 

特にペーパードライバーがいきなりカーシェアで運転練習するときは、めちゃくちゃ緊張すると思う。

緊張しすぎて、いろんな事をしでかしたりもします。僕もそうでした…(-_-;)

 

運転初心者の基本は「初心者マーク」を付けて運転することです。

カーシェアに常備されている初心者マークを付けて安全に運転練習しましょう!

 

タイムズカーシェア歴4年の筆者が、「初心者マークを付けて運転する意味と道路交通法」「運転初心者がカーシェア利用時の注意点」「カーシェアの備品」についてしっかりご説明いたします♪

スポンサーリンク

タイムズカーシェアに初心者マークは置いてあるの?

タイムズカーシェアは、初心者マークが常備されてます。

マグネット式が2枚です。

わざわざ買わなくてもOKですよ〜

 

常備品は、トランクの透明の箱の中。

初心者マークの他にも備品もいろいろ置いてます。

その辺は、後の章で詳しくご紹介します♪

スポンサーリンク

初心者マークの表示義務と保護義務

若葉のマークでお馴染みの初心者マーク!
改めてよく考えてみると、こんな疑問が湧いてきませんか?

  • 初心者のうちは絶対に貼らなきゃダメなの? いつ剥がしてらいいの?
  • 初心者マークに関する道路交通法の扱いはどうなっているの? 罰金は?

これらの疑問解消のため、初心者マークの表示義務と保護義務について解説いたします♪

初心運転者表示義務

意外と知らない人は多いと思うのですが、 自動車免許取得後の1年間は初心者マークを表示する義務があります。

もし、初心者マークを表示せずに運転すると…

初心運転者表示義務違反で違反点数1点・反則金4000円

となりますので

免許取得後1年未満の方は、必ず初心者マークを貼って運転してくださいね♪

初心者マークの取付位置は2箇所!

初心者マークの取付位置は、道路交通法で下記のように定められています。

  • クルマの前面
  • クルマの後面
  • 地上0.4m以上かつ1.2m以下の見えやすい場所

前はボンネットの上、後ろはリアウィンドウの下がポピュラーな取付位置です。
高さを守って、見えやすい場所にとりつけましょう。
フロントガラスに貼るのはNGですので、ご注意を!

初心運転者等保護義務

初心者マークは表示するだけが義務でなく、保護する義務もあるのです。
初心者マーク表示車に対して幅寄せ・割り込みをした場合も初心運転者等保護義務違反となり、表示義務違反同様の違反点数1点の罰則を受けます。
初心者マークのクルマを見かけたら、煽らないでやさしく運転してあげましょう。

免許取得の1年後も初心者マークを付け続けていいの?

免許取得1年以上経過して、初心者マークを貼っていても、違反にはなりません。
また、幅寄せ・割り込みをされても、相手は違反になりません。

まぁ、違反になる・ならないはちょっと隅においといて。。

そもそも初心者マークを表示する理由は、自分が運転初心者であることを他のドライバーに知ってもらうことですね。
初心者マークを貼ると、どんな良いことがあるのでしょうか??

それは…

他のドライバーは、初心者マークをみることで『あ、初心者ドライバーやな。気をつけよう』 とか 『変な動きしてるけど、まぁしゃーないな』 とか思ってくれるわけです。

運転練習中に、後ろから他のドライバーに煽られて慌てることも少なくなると思います。
他力本願で運転するのはいけませんが、どう思われるか(知ってもらう)事はとても重要です。
初心者マークを表示することで、危険性が少し下がるのは間違いないでしょう。

ペーパードライバーの場合は、免許取得1年以上経過後も初心者マークはつけておいた方が無難かと思います。

 

スポンサーリンク

カーシェアの基本と運転初心者が利用する時の注意点

僕の恥ずかしい事例を踏まえて、カーシェアの基本と運転初心者がカーシェア利用時の注意点をご紹介いたします。 まずは、カーシェアの基本から♪

カーシェアの基本

カーシェアとはその名の通り、クルマをシェアすることです。

「じゃぁ、誰とシェアするん?」

答えは会員です。

そう、カーシェアは会員同志でクルマをシェアするという事なんです。
レンタカーとの違いは、レンタカーの店員がやっているようなことも会員が行う点です。
例えば…

  • 運転前後の車の点検
  • 車内の清掃

という点です。

また、ガソリンは満タン返しは不要ですが、会員の誰かがガソリンがなくなる前にスタンドで給油します。

【超かんたん】カーシェアとレンタカーの違いから仕組みを学ぶ

次の素朴な疑問は…


「肝心の車をどこで借りるん?」

だと思います。
この答えはステーションです。
ステーションとはカーシェアの駐車場のことです。
なので、自宅近くにステーションがあることが超重要です!
自宅から電車に通って、カーシェアのステーションまで行くなんてシンドイですよね。 もし、自宅近くにステーションがなくても、ステーション数は年々増えてますので、今後に期待しましょう。

カーシェアの特徴

  • 利用料金が安い!(ざっくりで15分200円程度)

    →運転初心者やペーパドライバーも安くに運転練習できる
    →スーパーの買い物・子供の塾の送迎等が安く利用できる

  • 月額基本料金が安い!(ざっくりで月1000円程度)

    →月額基本料は利用料金として使えるので、実質は0円(繰越しはできない)
    →月額基本料が0円のカーシェア会社やプランがある

  • 維持費は月額基本料金と利用料金のみ!

    →保険代・ガソリン代・税金の支払が不要

  • クルマのメンテ不要!メンテ費も0円!

    →めんどくさくない(乗車前に点検は必要)

  • 入会後に即退会しても余計な違約金ナシ!

    →入会リスクが低い

    【知らなきゃ損する】タイムズカーシェアは即退会しても違約金0円?

  • 乗捨てできない

    →途中まで電車を使う手もある

  • 先約があると、借りたい時に使えない

    →前もって予約すると回避できる(休日は1週間前位なら空きがあることが多い)

  • 自宅からステーションまで移動しなければならない

    →僕はステーション近くの公園まで自転車で行ってます

詳しくは本記事の一番下にも記載してます♪

カーシェアの使い方

カーシェアの使い方を流れで説明いたします。

スマホで予約

予約したカーシェアステーションまで行く

予約したクルマのセンサー(後部が多い)に会員カードをピッとかざすと解錠します。

ハンコのようなスタンドをどける

乗車

キーを取り出しエンジンをかけて少しだけ前に進む

ハンコのようなスタンドを戻す

いざ発車!

返却時は逆の手順です♪

詳しくはこちら(タイムズカーシェアの記事ですが、他のカーシェア会社も基本の使い方は同じです)

【サクッと知る】タイムズカーシェアの全て!料金・使い方・入会など

運転初心者がカーシェア利用時の注意点

カーシェア初心者&ペーパードライバー歴10年の僕がやらかした失敗の数々です。

【体験談】タイムズカーシェアの盲点!失敗から学ぶ運転練習のコツ

こんな恥ずかしい失敗もやらかしてしまうので、免許取得後1年以上経っていてもペーパドライバーのうちは初心者マークを貼ることおススメします。
冒頭で述べたように、免許取得後1年未満は必ず初心者マークを付ける義務が道路交通法で定められています。

スポンサーリンク

ペーパードライバーは教習所を思い出して安全運転!

ペーパードライバーが安全運転する近道は、教習所に通っていたころを思い出すことです。
教習所では安全運転を叩きこまれましたよね^^

下記の動画と再生リストを一通りみておくと、教習所に通っていたころを思い出せると想います。

 

あと、覚えないと危険な標識は、全て覚えましょう! ガンバローぜぃ(‘ω’)ノ

【標識を忘れたペーパードライバーへ】絶対覚える超重要な標識5つ!

 

スポンサーリンク

タイムズカーシェアの備品は何があるの?

初心者マークはトランクの透明の箱の中ですが、他の備品もいろいろ置いてます♪

僕が実際に使って確認した範囲で書いていますので、車種によって置き場所が若干違うかもしれません。
概ねあっているはずですが、もし違っていたらごめんなさいm(_ _)m

トランクにおいてある常備品

カーシェア備品 トランク

  • 初心者マーク
  • 掃除のコロコロ
  • ウェットシート
  • ちょっとしたタオル(雑巾?)
  • ジュニアシート
  • 傘2本(ド派手でちょぴり恥ずかしい)
  • 三角停止表示板

※初心者マーク、コロコロ、ウェットシート、タオルはセットで透明の箱の中にあります。

※三角停止表示板はトランクの床シートをめくって、底にある場合があります(三角板は備品というより、必須物ですね)

掃除のコロコロが備品にある理由

掃除のコロコロがおいてあるのは、カーシェアならでわ。
汚れもシェアされるので、会員のマナーと善意でなりたっているのです。
カーシェアは会員間のマナーが大切ですね♪

運転席においてある常備品

カーシェア備品 運転席

 width=

  • クレジットカード
  • 消臭剤(ドアポケット)

※クレジットカードはガソリンスタンドで給油した時に使用します

助手席においてある常備品

  • タイムズカーシェアのマニュアル
  • 車のマニュアル
  • 発煙筒(備品というより必須物)

※助手席の備品は、グローブボックスの中やドアポケットに置いてあります

スポンサーリンク

それでも初心者マークがかっこ悪い?

 width=

確かにかっこ悪いかもしれません。 彼女を連れていたりしたら余計そう思うかもしれません。

しかし、





よ~く考えてください




車に乗ると最悪の場合、人を殺してしまったり自分が死んでしまう可能性があるのです。

車に乗るということは責任を持つということです。

 width=

特にカーシェアは自分の車ではないから、慣れていない車になりますよね。 いつもと違う車を運転する場合は、ベテランドライバーですら緊張するかもしれません。 ここはひとつぐっと我慢して初心者マークを貼って

『いつかはがすぞ!』

という意気込みで安全運転を心がけてみても良いかもしれません。 もちろん決めるのはあなたです。 初心者マークを貼るにせよ・貼らないにせよ安全運転で行きましょう♪

タイムズカーシェアの任意保険!補償と支払い条件・事故時の手順など

スポンサーリンク

初めてのタイムズカーシェアでペーパドライバーが運転するコツ

ペーパードライバーがカーシェアで運転する場合、初めは家族や友人にドライバーがいれば、隣に乗ってもらうのが一番良いです。

隣に乗ってもらえる友人がいない場合も、 ここで書いたコツを意識しながら準備すれば、いきなりタイムズカーシェアの運転でもなんとかなるでしょう。

しかし…

 

教習所の車以外を運転した事がない方で、 隣に乗ってもらう人がいない場合は

「絶対に1人で運転なんて無理!」

という超ペーパードライバーの方も多いとはず。

有効なのは教習所でのペーパードライバー講習ですが、2時間で1~2万円位するので結構割高。

 

節約家のあなたには2万円の出費は痛いですよね。

タイムズレッスンというものも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

無料で駐車練習ができるタイムズのサービスです。 予約は必要ですが、ちゃんと隣に教官が乗ってくれるので安心ですよ!

タイムズレッスンは無料で駐車練習できるゾ! 評判・口コミも紹介♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

初心者マークの表示義務・保護義務とペーパドライバーが初心者マークを取り付けて運転する意味についてご説明させていただきました。
あと、カーシェアの備品に付属している初心者マークなども少し触れましたね♪

ポイントをもう一度、振り返ってみましょう。

  • 免許取得の1年未満は初心者マーク貼り付けないと道交法違反となる
  • 初心者マークの貼る位置は、前はボンネットの上・後ろはリアウィンドウの下
  • 初心者マークを付けたクルマを幅寄せしたり煽ったりすると道交法違反となる
  • 免許取得の1年後も初心者マークを付けても良い

    (ペーパードライバーのカーシェアは初心者マークをつけたほうが無難)

  • カーシェアはトランクの中に、初心者マークがある♪

    (初心者マーク以外にも掃除コロコロなどの備品がある)

カーシェアは初心者マークを常備しています。免許取り立ての初心者でもカーシェアを上手に使えばお得に安全運転できますよ。ぜひ頑張ってみてください。
Good Luck!!

カーシェア会社別の特徴とおすすめランキング

ランキング1位 タイムズカー

ステーション数 約14000箇所

時間単価    220円/15分~

月額基本料金  880円

※時間単価と月額基本料金は2019/10/1~の料金です

特徴

最もポピュラーな個人プランのベーシック車種は15分で220円。

月額基本料金が880円だが、毎月880円分の無料利用分があるので実質無料。
この無料利用分は繰越不可なので使わなければ消失する。
⇒もったいないから使おうとするのでペーパドライバー化を防ぐという意外な効果アリ

人身傷害補償は、大手カーシェア会社の中で唯一無制限。
(人身傷害補償とは運転手や同乗者の補償のこと)

  • ステーション数が圧倒的に多い
  • 返却時刻で精算(早く返却した分だけ安くなる)
  • 予約1分前までキャンセル料なし
  • 人身傷害補償が無制限
  • 毎月880円分の無料利用分がある(繰越し不可)
  • 月額基本料無料の個人プランがない

定期的にカーシェアを利用するなら、トータルでタイムズカーが1番です。


【補足】
2019/10/1にタイムズカーシェアからタイムズカーに名称変更されました。

【基本料150円値下げ】タイムズカーとタイムズカーシェアの違い!

ランキング2位 カレコ【careco】

ステーション数 約3500箇所

時間単価    150円/10分~

月額基本料金  980円

特徴

最もポピュラーなベーシックプランのコンパクトは10分で150円。

月額基本料金が980円だが、毎月980円分の無料利用分があるので実質無料
この無料利用分は繰越不可(タイムズカーシェアと同じ仕組みっす!)

月会費無料プランは10分180円と時間単価が割高。
毎月980円分の無料利用分も付かないので、定期的に使うならベーシックプランの方がお得。

ステーションが首都圏に集中しているのが長所でもあり短所でもある。

  • 返却時刻で精算(早く返却した分だけ安くなる)
  • 予約直前までキャンセル料なし
  • 2か月前から予約可能(月会費無料プランは2週間前から)
  • チャイルドシートの常備車種あり
  • 車種ラインナップが豊富
  • ステーション数は首都圏に集中
  • 人身傷害補償の上限が1名につき6000万円まで

カレコもタイムズカーシェアと同じ位おすすめできるカーシェアです。
免許取得後1年未満は入会できないので注意(T_T)

ランキング3位 dカーシェア

ステーション数 約6000箇所

時間単価    提携先による

月額基本料金  0円

特徴

月額基本料が無料だが、時間単価は割高。
独自のカーステーションは持っていない。
提携先(オリックスカーシェア・カレコ・カリテコ)のカーステーションを利用する。
利用する提携会社により時間単価が違う。

利用会社別の時間単価

  • オリックス:15分230円
  • カレコ  :10分200円
  • カリテコ :15分220円

補償内容や早期返却時のルールなども基本的には提携先会社に従う。

利用会社別の人身傷害補償の上限(1名)

  • オリックス:3000万円迄
  • カレコ  :6000万円迄
  • カリテコ :無制限

利用する提携先会社により時間単価やルールが異なるのでややこしいです
時間単価が割高なので、カーシェアをたま~に利用する人はdカーシェアが向いています。


カーシェアの一般的な特徴

どのカーシェア会社にも共通する一般的な特徴です。

カーシェアの一般的な特徴

  • 必要なお金は月額基本料と15分200円程度の利用料のみ

    保険料・ガソリン代・車検等のメンテ代はコミコミ!

  • 入会後に即退会しても違約金は発生しない

    お試し入会も安心!

  • 対人・対物補償は無制限、車両補償は免責額0円

    もしもの事故も安心!

  • 入会が全てWEBで完結し、入力も簡単(3分位)
  • スマホで簡単に予約ができる(変更・取消もできる)
  • 近くにカーステーションがないと使えない

    公式サイトで事前にチェック!

  • 使いたい時間帯に予約が埋まっている可能性がある

    土日だと空いてたり埋まってたりって感じです

  • 車内が汚いことが多々ある

    汚いときはトランクにあるコロコロで掃除!

  • 出発・返却時に1度カースタンドを移動させないといけない

    カースタンドとはハンコみたいなスタンドです
    ちょっと恥ずかしかったり面倒くさかったりします
    ほんの数秒なんですけどね(^^;

格安でペーパードライバー脱出!
月額基本料が実質無料のタイムズカーシェア

タイムズカーシェアでペーパードライバーを脱出できた僕の具体例をご紹介いたします。

 

僕は10年間、車の運転をせずに暮らしていたペーパードライバーでした。
結婚し子供が生まれ、車がない不便さを痛感する毎日。
旅行も電車だと重い荷物も持たなければならず移動がめっちゃ大変!
車の持たない親父は、家族の中で肩身の狭い思いをして暮らしていました。

そこで、僕は決意します。

『家族を車に乗せてキャンプに行くぞ!』

10年間車に乗ってない僕は、車に乗ることがどうしようもなく不安。
ペーパードライバー講習を真っ先に考えましたが、2時間で1万〜2万円もするコスパの低さにウンザリ…
そんな時出会ったのがタイムズカーシェアでした。

『カーシェアリングって何?』

と思いましたが、とりあえず内容を確認してみると…

  • 15分220円で利用できる!
  • ガソリン代込み!
  • 保険代込み!
  • メンテ不要!

と驚きのコスパと簡単さ。
月々880円の基本料金はかかるけど、スマホの通話代無料利用分のように利用料金に割当てできるので実質無料。

実質無料880円分を利用時間に換算すると1時間。

ということは…

月に1時間を細切れに練習すれば、少しづつ運転が上達するカモしれない。

僕は直感的にビビッときました。

『これはペーパードライバーに最適だ!』

と考え、即入会しました。

使い方がややこしいと思ってたのですが、スマホで簡単に予約できて、予約したステーションまで行って車に乗るだけ。
アホな僕でもすぐわかりました。

そして、ペーパドライバーだった僕がとったカーシェアでのペーパドライバー脱出作戦はこんな感じです。

  • 免許更新時にもらう運転教本で標識などを復習
  • 慣れるまで車庫の出し入れのみ行う
  • 少し慣れてきたらちょっとだけ周りを運転する
  • 徐々に運転時間を長くする

こうすることで、いつの間にか半年後にはペーパードライバーも脱出できていました。
目標だった”車で一泊二日の家族キャンプ”にも行けるようになり、肩身の狭い思いをすることもなくなったのです。

僕の場合は、自宅の近くにはタイムズカーシェアがあったのでタイムズを選びました。
他にもカレコやdカーシェアなどがあります。 まずは、自宅近くにステーションがあるかカーシェア各社の公式サイトから調べてみましょう。

各公式サイトの上部メニューよりステーション検索できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る