プロフィール

ご訪問頂き、誠にありがとうございます。

自己紹介


カーシェアマン
corocoron

生まれも育ちも大阪。
40代の少しおちゃめ?なこてこてのおっさん。2児の父です。
キレは全くありませんが、コクだけはたっぷりあります。

僕の運転歴

初めての運転

小学生の頃、学年の旅行(なんの旅行だったか忘れた。。)で、鈴鹿サーキットで初めてゴーカートに乗る。 どんどん周りの友達に抜かされ、見事びりっけつでゴールする。 車の運転がヘタクソ片鱗がこのとき出現。 周りの友達がなんでこんなに早いスピードで走っているのか、理解できなかった。。

事故と後遺症

高校の時、学校プールの飛び込み(※)でプール底に頭を強打し、第5頚椎を骨折する。 (※高飛び込みとかではなく、普通の飛び込みです) 2週間位入院し、骨がくっついて退院できたのですが、首の付け根から肩からにかけての慢性的な痛みが後遺症として残る。 事故前は、首の骨を折ったら死ぬもんだと思っていました。 後遺症は残りましたが、大事には至らなかったので僕は不幸中の幸いだったと思っています。 後になって、プールの飛び込みで半身不随になってしまう痛ましい事故も起きていることを知りました。 同様の事故を起こした者として、胸が張り裂けそうな切ない気持ちなります。 皆さんは大丈夫だと思いますが、プールの飛び込みにはくれぐれもご注意してください。 お父さん・お母さんは、お子様にもプールの飛び込みに関するご注意を促して頂ければ有難いです。 僕は、現在も後遺症は治らずに慢性的な首・肩の痛みは続いているものの、日常生活には、支障なく暮らしています。 このような自分の後遺症の経験から、僕は交通事故の加害者にならないように安全運転を心掛けたいと強く思っています。

免許取得

大学に入学後、首の痛みに悩まされながらも、運転免許自動車教習所に通う。 ミッションのクラッチ操作に四苦八苦し実地試験で落ち続け、教習費用も馬鹿にならない額に膨らむがなんとか普通免許取得!

初めての自家用車

しばらく、車に乗らない生活を続けたが、車を購入し、初めて自分の車で運転する。 この時、友人に同席してもらいあれやこれやと手ほどきをうけながら練習。 この友人とは全くの疎遠となってしまったなぁ。

ペーパドライバー生活

5年後、車を売却。 10年のペーパードライバ生活へ突入

カーシェアでペーパドライバー脱出作戦実行

家族で車でキャンプしたくなり、ペーパードライバに終止符を打つべく、タイムズのカーシェアプラスに入会。 カーシェアを利用した初めての運転では、四苦八苦しながらも、 こつこつ運転を繰り返し、車で家族旅行する。 ペーパードライバーをなんとか卒業できたかなと思っている所です。

【7つの手順】カーシェアでペーパードライバーを24時間で脱出ぢゃ

僕のカーシェア練習時間

ペーパードライバー暦10年だった僕は、 タイムズのカーシェアでちょこちょこと1年間利用して 運転に対する恐怖を少しずつ克服しました。 1年間の合計利用時間は20時間です。 たった20時間の運転だけで、最終的には当初の目的としていた連休中の家族旅行が達成できました。 仮に一気に20時間運転しても多分、運転に対する恐怖は克服できなかったと思います。 ちょっとづつ慣れながら、復習しながら運転したことが効果的だったと自分では分析しています。 ちなみに、20時間のカーシェア利用時間は単純計算では、17000円位です。

最近、二人目の子供が誕生し、バタバタしながらも充実した日々を送っています。 カーシェア用にチャイルドシートを購入しました。

カーシェア用チャイルドシートの付け方・選び方♪isofixは?

好きなこと!

  • 好きな映画

    ロッキー

  • 好きな俳優

    ジャッキー・チェン

    シルベスター・スタローン

  • 好きなミュージシャン

    吉川晃司

  • 好きなプロレスラー

    アントニオ猪木

    ハルクホーガン

    「最近プロレスみてないなぁ」

  • 好きな野球チーム

    タイガース

    「最近野球もみてないなぁ~ パチョレックがいてた頃は、よく見てました。広角打法が懐かしい。当時のチームは万年最下位だったけど。」