【わかる!】タイムズカーシェアの料金・プラン・入会方法・必要書類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆さんこんにちわ!

タイムズカーシェア歴4年の私が、プランの種類と入会方法・入会条件をわかりやすく解説いたします。

入会するといってもタイムズカーシェアには入会方法も4つもあるんです。

それぞれ入会方法も人により向き・不向きがあるので、あなたにおすすめ入会方法もご説明いたします!

スポンサーリンク

タイムズカーシェア4つ入会方法 あなたにおすすめ入会方法は?

タイムズカーシェア入会方法

タイムズカーシェアには入会方法も4つもあるんです。

それぞれ入会方法も人により向き・不向きがあるので、あなたにおすすめ入会方法もご説明いたします!

 

【方法1】ネット入会

時間のない人   ★★★★★

早く使いたい人  ☆☆☆

良く確かめたい人 ☆☆☆

  • 会員カード
    • WEB申込の受理後、最短5営業日でカード発送
  • メリット
    • 自宅に会員カードが郵送で届く。WEBのみで完結するので、どこにも行く必要がないのでラク
  • デメリット
    • 会員カードが届くまで時間がかかるので、すぐに利用できない
    • アップロード用画像の用意がちょっと面倒くさい

ネット入会は、一番オーソドックスな入会方法だと思います。
時間のない方や外に出るのがめんどくさい人にはオススメです。

タイムズカーシェアのインターネット入会で会員カードを自宅で受取♪

【方法2】クイック入会

時間のない人   ★★★★★

早く使いたい人  ★★★★★

良く確かめたい人 ☆☆☆

  • 会員カード
    • タイムズカーレンタル店舗かカーシェア説明会場で会員カード受取り
  • メリット
    • 即日でカーシェアを利用することができる
    • WEB申込手続きが早い(免許証のアップロードが不要)
  • デメリット
    • カード受取可能なタイムズカーレンタル店舗かカーシェア説明会場がなければあきらめるしかない(ネット入会は可能)
    • 店舗や説明会場までカードを受取りに行くのが、面倒くさい
    • 店舗や説明会場はあまり多くない。

クイック入会はタイムズカーレンタル店舗かカーシェア説明会に行く必要がありますが、即日で利用できるので「時間がなくて早く使いたい人」にオススメです。

ただ、店舗か説明会場に行けることが前提なので、事前に場所を確かめてからクイック入会しましょう!

【マジ?】タイムズカーシェアのクイック入会は即日無料でカード発行

【方法3】カーシェア説明会

時間のない人   ☆☆

早く使いたい人  ☆☆☆

良く確かめたい人 ★★★★★

  • 会員カード
    • カーシェア説明会場で会員カード受取り(クイック入会済の場合)
  • メリット
    • カーシェアに関する説明を受けて納得した上で入会できる(質問できる)
    • クイック入会済の場合、カーシェア説明会場で会員カードを受取り可能
  • デメリット
    • カーシェア説明会は特定時間と場所しか開催されないので、行きたくても行けない場合がある

カーシェア説明会では、説明を聞いたり質問したりしてあなたが納得した上で入会できます。
また、クイック入会済であれば会員カードを説明会のその場で受け取れ、即日から利用可能です。
ただ、説明会場に行けることが前提なので、説明会場の場所と時間を確かめておきましょう。

時間があって説明会場が近い方にはクイック入会後、説明会に行くことがオススメです。 ちなみに、私はカーシェア説明会で入会しました。

【マジ?】タイムズカーシェアのクイック入会は即日無料でカード発行

【方法4】無人入会機

時間のない人   ☆☆☆☆

早く使いたい人  ★★★★★

良く確かめたい人 ☆☆

  • 会員カード
    • 無人入会機で会員カード受取り
  • メリット
    • 無人入会機は、24時間受付可能(即日からカーシェア利用できる)
  • デメリット
    • 無人入会機まで行く必要がある(近く入会機がなければ申し込めない)
  • 注意事項
    • 20歳以上の方の個人プランのみ申込可能(家族プラン・学生プラン・法人プランは無人入会機ではできない)
    • 無人入会機は店舗によって営業時間/停止日が異なるので、店舗情報を事前確認しましょう

無人入会機まで行く必要がありますが、 時間がなくて、早く使いたい人にオススメです。

無人入会機による入会方法は2種類

「無人入会機のみで入会」と「WEB事前登録&無人入会機で入会」 があります。
「無人入会機のみで入会」は無人入会機の前での入力が増えてしまうので、自宅PCから入力できる「WEB事前登録&無人入会機で入会」がオススメです。

  1. 無人入会機のみで入会

    入会に必要な基本情報入力からカード発行・登録まで、全ての手続きを 無人入会機で行う

    登録完了まで の時間・・・最短で10分

  2. WEB事前登録&無人入会機で入会

    入会に必要な基本情報を WEBで事前登録する。

    WEBで事前登録後、無人入会機でカード受取。

    カード発行までの時間・・・最短で3分

スポンサーリンク

タイムズカーシェアの入会で用意する書類

タイムズカーシェアの入会で用意する書類をまとめました。

必須書類

どんな入会方法でも必ず必要になる書類です。

  • 【書類1】運転免許証

    申込者の運転免許証。あったりまえ~!ですね♪

  • 【書類2】クレジットカード

    本人名義のもの(VISA・JCB・AMEX・MASTER・DINERS・EPOS)が利用可能

  • 【書類3】携帯電話番号

    申込者(運転者本人)の携帯電話番号

  • 【書類4】メールアドレス

    申込者(運転者本人)のメールアドレス。 携帯各社のメールアドレスのほか、大手のフリーメール(gmail・yahooメール・hotmail等)も利用可能。

別途書類が必要なケース

殆どの場合、上記に挙げた4つが必須書類のみを用意しておけはOKですが、別途書類が必要なケースもあります。 例として2ケースあげておきますね♪

  1. 学生プランの場合

    学生証が別途必要です。

  2. 【ケース2】運転免許証記載の住所が現住所と異なる場合

    現住所の確認書類として、下記のいづれかが別途必要です。

    • 公共料金の領収書もしくは請求書
    • 保険証(住所が手書きの場合はボールペン等で記入されていること)
    • 住民票の写し(本籍・マイナンバーの記載がないもの)
    • パスポート(住所部分はボールペン等で記入されていること)
    • 住民基本台帳カード(顔写真の有無不問)
    • 外国人登録証
    • 「在留カード」または「特別永住者証明書」
スポンサーリンク

そもそも会員って何?どんな種類があるの?

タイムズカーシェアは 料金プラン=会員の種類です。

料金プランで月額基本料金が決まるので、 会員の種類で月額基本料金が決まる ということになります。

スポンサーリンク

4つの会員種類(料金プラン)の特徴と月額基本料金

会員の種類(料金プラン)は4つあります。

個人プラン

特長

個人用の基本プラン。 一般のほとんどの方はこのプランでに入会すると思います。 ちなみに、僕もコレです。

月額基本料金:1,030円

無料利用料金(※詳細はこちら):1,030円

条件:基本的に誰でも入れる (免許・クレカ・携帯・メルアドは必要ですよ)

家族プラン

特長

1人分の月額基本料金で、家族全員が利用できます。 追加する家族分は月額基本料金は無料となるイメージで、学生プランや法人プランと同じになる感覚です。 ただし、無料利用料金も1家族あたりで1,030円になります。 会員カードは対象家族全員に一人ずつ発行されます。

月額基本料金:1,030円(1家族あたりの料金)

無料利用料金(※詳細はこちら):1,030円(1家族あたりの料金)

条件:運転免許証に記載された名字もしくは住所が同一であること

住所が同一でない場合は、名字もしくは住所が主契約者と同一であることを確認できる書類(住民票・保険証)が必要

学生プラン

特長

入会月から4年間の月額基本料金が0円となります。 固定費・維持費が0円です♪ 無料利用料金はありません。 ただし、4年経過後には自動的に「個人プラン」に強制的に切り替わり、月額基本料が発生します。

月額基本料金:0円

無料利用料金(※詳細はこちら):なし

条件:日本国内の学校法人の学生であること。 専門学校も学校法人であればOKです(学生証のコピーが必要)

法人プラン

特長

法人用の月額基本料が無料のプランです。 固定費・維持費が0円です♪ 無料利用料金はありません。

月額基本料金:0円

無料利用料金(※詳細はこちら):なし

条件:会社/団体/組合の場合は、法人格を持っていること。

個人事業主の場合は、士業であること(医師や弁護士はOKですが、NGの士業もあります)

スポンサーリンク

※無料利用料金とは

個人プランの月額基本料金の1,030円ですが、 無料利用料金とは、この月額基本料金の1,030円分を「時間利用料金」に充当できる金額のことです。 携帯の通話無料利用分と同じイメージ  ただし、 繰り越しはできません。

利用料金は15分あたり206円なので、1030円を時間に換算すると1時間15分です。 つまり、 毎月1時間15分は実質無料となります。

個人プラン・家族プランには無料利用料金が付きますが、 学生プラン・法人プランは月額基本料が無料なので無料利用料金は付いてません。 というか、元が0円なので付けれないという表現の方がふさわしいですね。

スポンサーリンク

ライフスタイル別のおすすめプラン

月額料金が0円になる学生プランと法人プランがおすすめです。 1か月利用しなくても0円。つまり、固定費・維持費が0円です。 員になっても固定費がかかりませんので、学生プランと法人プランに入会するデメリットはほぼないと言えるでしょう。

お守り代わりに1枚もっていてもいざというという時に役に立つかもしれません。

専門学生(学校法人)も学生プランに入れるよ!

学生プランといわれると、大学生のイメージが強いかもしれませんが、学校法人であれば専門学校でも学生プランを選べます。 固定費かかりませんので、専門学生の方は学生プランがおすすめです。

個人事業主で士業の場合は、法人プランに入れる。。。かも。

法人プランといわれると、企業・会社のイメージが強いかもしれませんが、 個人事業主でも入れる可能性はあります。

ただ、タイムズカーシェアは個人事業主の入会条件を公表していません。 ホームページにも条件が明記されてないので、 タイムズカーシェアに個人事業主の入会条件を問い合わせた所、基本的には職業が士業の場合のみ法人プランに入れることがわかりました(例外を除く)

しかし士業といってもいろいろありますよね。電気工事士とか調理師とか。 どんな士業なら入会できるのかさらに問い合わせましたが、 明確な回答は得られませんでした。 ただ、医師や弁護士の場合は、法人プランに入会できるとのこと。それ以外の士業に関してはケースバイケースだそうです。 法人プランに入会申し込みをすると、 後日、タイムズカーシェアの営業担当者よりOKかNGの連絡かくるそうですので、士業の資格をお持ちでタイムズカーシェアの入会を検討中の方は、とりあえず法人プランの申込をしてみる価値はあるかもしれません。 なんとも歯切れの悪い記事で申し訳ございませんm(__)m

「なんかよ~わからん。なんか、めんどくさいわ」 という個人事業主の方は、 個人プランで入会しても月額基本料金が無料利用分付の1030円になる位です。 「めっちゃ損する」という程ではありませんので、 めんどくさければ、個人プランを選択するのもアリと思います。 でも、なんかやっぱり腑に落ちないですよね。。 タイムズカーシェアには、 もう少し個人事業主の法人プラン入会条件を公表してもらうことを望みます。

もちろん会社の場合は、登記簿謄本を提出し法人格であることが認められれば法人プランに入会できますよ。 士業うんぬんの話は、あくまで個人事業主の場合です。

個人プランの意外なメリット

個人プランは月額料金が1030円ですが、同額の無料利用料金があります。 ペーパードライバーの克服に意外な効果を発揮するときがあるんです!

【体験談】タイムズカーシェア月額基本料無料分880円で毎月運転!

スポンサーリンク

初期費用(イニシャルコスト)

入会時にカード発行料1,550円(1人/1枚)。 ※法人プランの場合は、648円(1人/1枚)

初回発行は、キャンペーンで無料になることが多いです。 カード追加はキャンペーン対象外なのでご注意を!(家族会員のカード追加など)

月額基本料金 固定費用(ランニングコスト)

プラン別の月額基本料金

  • 個人プラン 1,030円

    タイムズカーシェアの基本プラン♪ 基本的に、誰でも選べます。

  • 家族プラン 1,030円

    1人分の月額基本料で、家族全員が利用できます♪ 運転免許証に記載された名字もしくは住所が同一であることが条件です。(会員カードは家族ひとりずつ発行されます)

  • 学生プラン 無料 0円

    入会月から4年間の月額基本料金が無料。本国内の学校法人の学生であることが条件です(学生証のコピーが必要)

    ※4年経過後には自動的に「個人プラン」に移行となり、月額基本料が発生するのでご注意を!

  • 法人プラン 無料 0円

    月額基本料が無料のプランです。入会の際には簡単な審査あり。

利用料金(変動費用)

ショート(15分毎利用料金)

カーシェアを利用するクルマのクラス(グレード)によって料金が異なります。

※距離料金もガソリン代も発生しません。

  • ベーシッククラス 206円/15分

    いわゆる普通の車。 通常はコッチを利用する。 デミオ(MAZDA)など

  • プレミアムクラス 412円/15分

    いわゆるええ車。 MINI One CROSSOVER(BMW)やAudi A1(Audi)など。 ええカッコしたいときは、コッチを利用しましょう。

パック

ベーシック・プレミアムのクラスにかかわらず同じ料金! 時間固定の利用料金。レンタカーの料金設定イメージに近い。

※6時間パック以外は、距離料金。16円/走行kmが別途発生します。ガソリン代の代わりですな。

  • 6時間パック 4,020円

    パックで唯一、距離料金が発生しない

  • 12時間パック 6,690円
  • アーリーナイトパック 2,060円

    18:00~24:00まで

  • レイトナイトパック 2,060円

    24:00~翌9:00まで

  • ダブルナイトパック 2,580円

    18:00~翌9:00まで

キャンペーン中の長時間パック

期間限定のキャンペーンですが、最近はキャンペーンを継続してやっています(2017/11月現在)。 お盆やGWでも料金はかわらないので、シーズン中はレンタカーより安くなると思います。 もし、キャンペーンが終わっていたらごめんなさいm(_ _)m

  • 36時間パック 11,000円
  • 48時間パック 13,000円
  • 60時間パック 18,000円

距離料金。16円/走行kmが別途発生します。ガソリン代の代わりですな。

TCP安心補償サービス

1回の利用毎に309円

事故時のNOC(※)やバッテリーあがりの実費が免除されます。

※NOC

ノンオペレーションチャージの略。 事故した時など、営業保障の替わりに支払うペナルティ料金のこと。

まとめ

あなたにピッタリのプランと入会方法はみつかりましたでしょうか?

  • 料金プラン=会員の種類
  • 料金プランで月額基本料金が決まる
  • 基本は個人プラン
  • 法人プランと学生プランは月額基本料金が0円
  • 専門学生(学校法人)も学生プランを選べる
  • 個人事業主で士業の場合は、も法人プランに入れる可能性がある
  • 時間がないけど利用を急いでない人

    ネット入会がピッタリ

  • 時間がなくて利用を急いでる人

    クイック入会か無人入会機がピッタリ

  • 時間があって、納得してから利用したい人

    カーシェア説明会がピッタリ

これらの特徴を交えて、あなたにあったお得な入会方法でタイムズカーシェアに入会し、良いカーシェアライフをスタートさせてくださいね♪

カーシェア会社別の特徴とおすすめランキング

ランキング1位 タイムズカー

ステーション数 約14000箇所

時間単価    220円/15分~

月額基本料金  880円

※時間単価と月額基本料金は2019/10/1~の料金です

特徴

最もポピュラーな個人プランのベーシック車種は15分で220円。

月額基本料金が880円だが、毎月880円分の無料利用分があるので実質無料。
この無料利用分は繰越不可なので使わなければ消失する。
⇒もったいないから使おうとするのでペーパドライバー化を防ぐという意外な効果アリ

人身傷害補償は、大手カーシェア会社の中で唯一無制限。
(人身傷害補償とは運転手や同乗者の補償のこと)

  • ステーション数が圧倒的に多い
  • 返却時刻で精算(早く返却した分だけ安くなる)
  • 予約1分前までキャンセル料なし
  • 人身傷害補償が無制限
  • 毎月880円分の無料利用分がある(繰越し不可)
  • 月額基本料無料の個人プランがない

定期的にカーシェアを利用するなら、トータルでタイムズカーが1番です。


【補足】
2019/10/1にタイムズカーシェアからタイムズカーに名称変更されました。

【基本料150円値下げ】タイムズカーとタイムズカーシェアの違い!

ランキング2位 カレコ【careco】

ステーション数 約3500箇所

時間単価    150円/10分~

月額基本料金  980円

特徴

最もポピュラーなベーシックプランのコンパクトは10分で150円。

月額基本料金が980円だが、毎月980円分の無料利用分があるので実質無料
この無料利用分は繰越不可(タイムズカーシェアと同じ仕組みっす!)

月会費無料プランは10分180円と時間単価が割高。
毎月980円分の無料利用分も付かないので、定期的に使うならベーシックプランの方がお得。

ステーションが首都圏に集中しているのが長所でもあり短所でもある。

  • 返却時刻で精算(早く返却した分だけ安くなる)
  • 予約直前までキャンセル料なし
  • 2か月前から予約可能(月会費無料プランは2週間前から)
  • チャイルドシートの常備車種あり
  • 車種ラインナップが豊富
  • ステーション数は首都圏に集中
  • 人身傷害補償の上限が1名につき6000万円まで

カレコもタイムズカーシェアと同じ位おすすめできるカーシェアです。
免許取得後1年未満は入会できないので注意(T_T)

ランキング3位 dカーシェア

ステーション数 約6000箇所

時間単価    提携先による

月額基本料金  0円

特徴

月額基本料が無料だが、時間単価は割高。
独自のカーステーションは持っていない。
提携先(オリックスカーシェア・カレコ・カリテコ)のカーステーションを利用する。
利用する提携会社により時間単価が違う。

利用会社別の時間単価

  • オリックス:15分230円
  • カレコ  :10分200円
  • カリテコ :15分220円

補償内容や早期返却時のルールなども基本的には提携先会社に従う。

利用会社別の人身傷害補償の上限(1名)

  • オリックス:3000万円迄
  • カレコ  :6000万円迄
  • カリテコ :無制限

利用する提携先会社により時間単価やルールが異なるのでややこしいです
時間単価が割高なので、カーシェアをたま~に利用する人はdカーシェアが向いています。


カーシェアの一般的な特徴

どのカーシェア会社にも共通する一般的な特徴です。

カーシェアの一般的な特徴

  • 必要なお金は月額基本料と15分200円程度の利用料のみ

    保険料・ガソリン代・車検等のメンテ代はコミコミ!

  • 入会後に即退会しても違約金は発生しない

    お試し入会も安心!

  • 対人・対物補償は無制限、車両補償は免責額0円

    もしもの事故も安心!

  • 入会が全てWEBで完結し、入力も簡単(3分位)
  • スマホで簡単に予約ができる(変更・取消もできる)
  • 近くにカーステーションがないと使えない

    公式サイトで事前にチェック!

  • 使いたい時間帯に予約が埋まっている可能性がある

    土日だと空いてたり埋まってたりって感じです

  • 車内が汚いことが多々ある

    汚いときはトランクにあるコロコロで掃除!

  • 出発・返却時に1度カースタンドを移動させないといけない

    カースタンドとはハンコみたいなスタンドです
    ちょっと恥ずかしかったり面倒くさかったりします
    ほんの数秒なんですけどね(^^;

格安でペーパードライバー脱出!
月額基本料が実質無料のタイムズカーシェア

タイムズカーシェアでペーパードライバーを脱出できた僕の具体例をご紹介いたします。

 

僕は10年間、車の運転をせずに暮らしていたペーパードライバーでした。
結婚し子供が生まれ、車がない不便さを痛感する毎日。
旅行も電車だと重い荷物も持たなければならず移動がめっちゃ大変!
車の持たない親父は、家族の中で肩身の狭い思いをして暮らしていました。

そこで、僕は決意します。

『家族を車に乗せてキャンプに行くぞ!』

10年間車に乗ってない僕は、車に乗ることがどうしようもなく不安。
ペーパードライバー講習を真っ先に考えましたが、2時間で1万〜2万円もするコスパの低さにウンザリ…
そんな時出会ったのがタイムズカーシェアでした。

『カーシェアリングって何?』

と思いましたが、とりあえず内容を確認してみると…

  • 15分220円で利用できる!
  • ガソリン代込み!
  • 保険代込み!
  • メンテ不要!

と驚きのコスパと簡単さ。
月々880円の基本料金はかかるけど、スマホの通話代無料利用分のように利用料金に割当てできるので実質無料。

実質無料880円分を利用時間に換算すると1時間。

ということは…

月に1時間を細切れに練習すれば、少しづつ運転が上達するカモしれない。

僕は直感的にビビッときました。

『これはペーパードライバーに最適だ!』

と考え、即入会しました。

使い方がややこしいと思ってたのですが、スマホで簡単に予約できて、予約したステーションまで行って車に乗るだけ。
アホな僕でもすぐわかりました。

そして、ペーパドライバーだった僕がとったカーシェアでのペーパドライバー脱出作戦はこんな感じです。

  • 免許更新時にもらう運転教本で標識などを復習
  • 慣れるまで車庫の出し入れのみ行う
  • 少し慣れてきたらちょっとだけ周りを運転する
  • 徐々に運転時間を長くする

こうすることで、いつの間にか半年後にはペーパードライバーも脱出できていました。
目標だった”車で一泊二日の家族キャンプ”にも行けるようになり、肩身の狭い思いをすることもなくなったのです。

僕の場合は、自宅の近くにはタイムズカーシェアがあったのでタイムズを選びました。
他にもカレコやdカーシェアなどがあります。 まずは、自宅近くにステーションがあるかカーシェア各社の公式サイトから調べてみましょう。

各公式サイトの上部メニューよりステーション検索できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る